後ろ向き太郎の後ろ向き日記

DIY、エアガン、武器、コインが好きです。

TI Nspire CX CASにNdlessをインストールしてゲームで遊ぶ

数学とかグラフ電卓のことは全くわからないんですが、なんかゲームができる電卓があるらしいってのは前から気になっていました。

最近ポケットに入る電卓がほしかったのでいろいろ調べてたんですが、気づいたらNspire CX CASを買ってました。

Texas Instruments Nspire CX CAS Graphing Calculator by Texas Instruments

Texas Instruments Nspire CX CAS Graphing Calculator by Texas Instruments

 

こちらはTexasのグラフ電卓のフラッグシップ機らしいんですが、ほんとに全然わからないんですよね…微分積分ってなんだっけ?ってレベルなのになんかものすごい計算できるらしい(わからなさすぎて例えられない)のはまさに豚に真珠です。

さて、実物ですがふつうの電卓と比べるとやはり大きいです。

f:id:ushirotaro:20190601183154j:plain

f:id:ushirotaro:20190601183548p:plain

手に持ってみるとこんな感じです。

ボタンは全てプチプチと押し込むタイプなので早打ちは練習しないとやりづらそうです。

グラフ電卓の常識がわからないんですが数字キーくらいはプチプチしないボタンだと私はうれしいです。

さて、私はゲームするためだけに買ったので早速ゲームを入れてみます。

Nspire CXは標準ではTI-BasicとLuaという言語でのプログラムが動くらしいのですが、ネイティブプログラムを動かすためにはJailbreakする必要があるみたいです。

そのジェイルブレイク用のプログラムがNdlessっていうやつで、このNdlessをインストールするとネイティブアプリケーションが動かせるだけでなくプログラム言語が拡張できたり、USBキーボードが接続できたり、CASエンジンとやらを変更できたりするらしいです。

インストール方法は次の通りです。

 

・(必要な場合は)ハンドヘルドOSをダウングレードする

2019年5月現在、Nspire CX CASの最新版OSは4.5.1ですが、Ndlessの最新版はOS 4.5.0向けです。

こちらのリンク先にOS 4.5.0のアーカイブがあります。

TI-Planet | [Tutorial] Install Ndless 4.5.0 - Tutoriaux

・Ndlessをダウンロードする

Release Ndless 4.5 · ndless-nspire/Ndless · GitHub

こちらからndless.zipをダウンロードして解凍します。

・Ndlessを転送する

PCとNspire CXをUSBケーブルで接続します。

f:id:ushirotaro:20190601184704p:plain

USB Mini B(Microじゃない一番ふつうのUSBケーブル)で接続できます。

ファイルの転送には、TI-Nspire CX Student Softwareが本来でしょうが、私はまだアクティベートしていないので無料で使用できるTI-Nspire Computer Linkを使用します。

Nspire CXへのファイル転送、スクリーンショットなどは無料のComputer Linkで利用できるので私には十分だと思います。

TI-Nspire™ Computer Link Software

電卓に接続し、Documentsフォルダ直下に「ndless」というフォルダを作成します。

f:id:ushirotaro:20190601185359p:plain

作成したフォルダに「ndless_resources.tns」と「ndless_installer_4.5.0.tns」をコピーします。

f:id:ushirotaro:20190601185655p:plain

ハンドヘルドでコピーしたndless_installer_4.5.0.tnsを開きます。

f:id:ushirotaro:20190601185917j:plain

本来は一発でインストールできるのだと思うんですが、私の場合一度では成功せず、何度か開いたり、ndless_installer_4.5.0.tnsを開いた後の画面でCtrl+Wを押してみたりしてインストールできました。

ホーム画面左上にNdless intalled!と表示されればインストール完了です。

f:id:ushirotaro:20190601190155j:plain

下記のリンクからCrafitiというMinecraftクローンをダウンロードしてインストールしてみました。

nGL - a fast (enough) 3D engine for the nspire

ndlessのアプリケーションの動作中はTIのソフトからスクリーンショットは撮れないようです。

写真だけなんでわかりづらいですがサクサク動きます。すごい。

f:id:ushirotaro:20190601215757j:plain

他にもLuaで動くゲームも探して動かしてみましたが、(ソースを読んでいないのでいけないんですが)やはりネイティブプログラムのほうが格段に軽く動いてると思います。

ところで最初はHP 39GSをAliexpressで買おうと思ってたんですよね。

AliExpress.com Product - High quality HP39gs Graphing calculator Function calculator Scientific calculator for HP 39gs Graphics Calculator

Aliexpressなら新品で2000円以下で買えるし、よくわかんないんですけどオセロとかパックマンとかできそうなので…

でもまあ、迷ったらいいものを買えっていうことでNspire CX CASを買いました。

国内のグラフ電卓はゲームできるかよくわからなかったんですよね。

TI84 Plus CE Graphing Black

TI84 Plus CE Graphing Black