後ろ向き太郎の後ろ向き日記

DIY、エアガン、武器、コインが好きです。

スバル ステラ LA100Fからトヨタ シエンタ NHP170G 車を乗り換えることにしました

私家は現在スバル ステラカスタム LA100Sに乗っています。

子どもが多いため、チャイルドシートを2つ積んでいますがここに夫婦で乗るとお客さんが全く乗れませんね。

荷物もあまり乗らないため、ワンサイズアップしてトヨタ シエンタかホンダ フリードへの乗り換えを決めました。

現在乗っているステラ LA100Sは2013年型(くらい)、今までに大きな修復はありません。

特に支障ある故障はなく、走行距離は5万キロ弱でこのような状態です。

内装は今はホコリかぶっていますが掃除すればいいくらいで、そんなに状態は悪くないと思うんですが…

f:id:ushirotaro:20200804132509j:plain

外装がこのように傷が非常に多いです。気をつけてはいるんですけどね…事故とかではないんですが。

f:id:ushirotaro:20200804132647j:plain

f:id:ushirotaro:20200804132705j:plain

傷だらけのステラの下取り価格

まずはトヨタのディーラーでシエンタの新車見積もりを取りました。その際のステラの査定額は12万円。機関は好調なんですが傷が多すぎですからね…

中古車の査定額は基本的に減点法で、傷があればあるほどどんどん引いていって低くなってしまうそうです。

次はホンダのディーラーでフリードの見積もりをもらいつつ、ステラの査定をしてもらいました。ホンダでの査定額は1万円。下取りしてもらうと査定料として7000円取られるそうなので、実質ステラは3000円です!こりゃひどい!

ホンダの営業さんはそっと「うちとしては本当は下取りをおすすめすることになってるんですけど、あんまり値段つけられないので中古車屋さんとか行ったほうがいいですよ…」と耳打ちしてくれました。あとで中古車屋さんに聞きましたがホンダの営業さんにも事情がありそうです。

そして中古車屋さんということで、大手のラビットに行ってみました。査定をお願いしたのですが、ラビットでは「この状態の車だと、売却時期をきっちり決めないと金額を出せないが、10万円~20万円の範囲になる」との回答を頂きました。

車検も近いですし、状態が状態なのでいつ売るのかはっきりさせないと確かな返事ができないようです。

ラビットで聞いた話によると、私のステラはスバル製ですが、ダイハツのOEMです。ダイハツはトヨタの関連会社であり、トヨタの系列のディーラーが関連会社のダイハツが作ったステラを業者のオークションに出すぶんにはある程度自然さがありますが、関係のないホンダのディーラーが出すのは違和感があるのでは?

そのためホンダのディーラーでは値がつかなかったのではないかという意見を聞けました。あくまでその方の意見ですが…

ディーラー系の中古車屋さんに車を買取ってもらうときは、当然といえば当然ですがその車のメーカーに関連した中古車屋さんに持ち込むのが適切そうですね。

最後に愛知トヨタ系の中古車屋さんである、キャラットにステラを持ち込んでみました。

こちらも中古のシエンタの見積もりを取りつつ、ステラの見積もりをお願いしたところ15万円の査定額をいただけました!

ちなみにその後別のラビットにも持っていったのですが、ラビット同士で相見積もりを取られたと思われてしまったのか店員さんの感じが悪く、17万円の査定をつけてくれたのですがお断りしてキャラットに持っていくことにしました。

相見積もりではなく通り道だったので寄っただけだったんですけどね…

結構査定をお願いする場所によって金額が変わってきますね。事情に合わせて適切なところで数カ所査定をお願いしてみるのも手かもしれません。

シエンタの新車はディーラーでどれくらい値引きしてくれるのか?

私は新車を買ったことがないので、ディーラーでどれくらい値引きしてくれるのか、という相場の感触がわからなかったんですよね。

調べてみても〇〇%のような具体的な値はでてきません。

今回の場合、トヨタのディーラーで見積もりをお願いして、定価では235万円の見積もりが出ましたが、実際のところもう少し話をつめていけば210万円までは値引けるとのことでした。

最低グレードで、ほぼオプションもつけていない状態なので10%も値引いてくれればかなりいいほうなのではないでしょうか。もう少し交渉すれば何らかのオプションを無料にしてくれたり…?がありそうな気配もありました。

ネットの情報ではトヨタの各店舗(ネッツやトヨタ、トヨペット等)で競合されると価格が下がる場合があると書かれていましたが、私としてはそこまでしても印象が悪くなるだけでそうそう下がらないと思うので、それよりも新車を買うなら一店舗に決めてそのお店で信頼関係を築くのがより安くより安心に買う近道だと思いました。

結局新車か?中古車か?

今回、ステラを下取りの査定をしてもらった際に査定金額が思ったより安くてビックリしました。最大の理由はやはり外装の傷…

我が家の乗り方ではどうしてもいろいろなところに傷がついてしまいます。

そう考えるとあらかじめ多少の傷がついている中古車のほうが気楽ですし、これから傷がついてもそう気になりません。

新車を乗り継ぐ方が新車を買う理由は、リセールバリューの高さとピカピカの車に乗りたいというところにあります。もし我が家で新車を購入しても、すぐ傷だらけになるのでリセールバリューというメリットは失われてしまいます。

また、新車を選ぶメリットのひとつに自分の好きなようにオプションを付けられるという点がありますが、これも我が家には特に必要ありません。一応ほしいものはありましたがなければないでなんとかなります

というわけで我が家では中古車を購入することにしました。

我が家ではシエンタを乗れなくなるまで乗り潰そうと思ってるので、その点でも中古車が適していますね。

新車のディーラーさんごめんなさい…冷やかしではなく両方検討してはいたんですよ。

シエンタの中古車を契約した!

キャラットに素人目にはいい状態のシエンタがあったため、急ぎ契約してしまいました!他にも商談してる人がいるんですよ~と言われると急いで契約しないと!と思ってしまいます。本当に人気がある個体だったのか、セールストークだったのか…素人にはわかりません…

当初はシエンタのガソリン車で検討していたんですが、ハイブリッドだから嫌だったわけではなく、ハイブリッドの必要性を感じなかったためより値段の安いガソリン車でいいか、と思っていたんです。そこでガソリン車並の価格のハイブリッドが見つかったため、これはいいやと思いました。

私が選んだシエンタはグレードは一番低いXグレードですが、様々なオプションがつけられている車体でした。前オーナーは様々なところにこだわっていたんでしょうね。

ちなみに現行モデルのシエンタハイブリッド Xグレードで、私が契約した中古車と同じオプションをつけて見積もりを取ってみると、310万円という金額になりました。

f:id:ushirotaro:20200809134144p:plain

これだけのオプションが付いた車体を、マイナーチェンジ前モデルとはいえ140万円で買えるのは非常にお得なんじゃないでしょうか。

中古車の価格は年式、グレード、状態で決まってくるので、前オーナーのつけたオプションなどはあまり影響していないようです。新車につけるとけっこう高くなるオプションなどがついていても安く買える可能性があるところなどが中古車の良いところなんでしょうね。

契約~納車まで

キャラットの店頭でこの車を買いますと伝えてから、必要書類を用意して持っていき、実際の振り込み金額を聞いてから振り込みを完了したころにはもう車は整備にまわしてくれていました。他の中古車やさんで買ったことはありませんがスピーディにやってくれていました。

本来なら納車のための整備もすぐ終わるようで、もっと早く納車できたようなんですが、1点だけ私の要求があったので部品取り寄せと取り付けになり、少し時間がかかってしまいました。

他の中古車やさんだと車は売られているありのままで、なにか気になるところなどあってもそのまま渡されるようですが、キャラットはさすがディーラー系列なだけあって、対処費用も含め非常に誠実に対応していただけました。中古車はディーラー系列で買え、とよく聞きますがそうしてよかったなあ、と感じました。

待望の納車

任意保険の変更手続きを済ませ、キャラットにシエンタを取りにいきました。

f:id:ushirotaro:20200909135326j:plain

うーん、ピカピカに洗車してくれてますね!

車内もまったく悪臭などなく、新車のにおいがしました!

こちらの車は車検切れの状態で、車検整備しての引き渡しだったのですが、その車検の際に消耗品をかなり交換してくれていて驚きました。

中古車なので補機バッテリーなども心配していたので、交換してくれていたので当分安心して乗れますね。

バッテリーのみでなく各種エアフィルタや冷却水、油脂類などかなり交換してくれていました。ディーラーでのフルの車検を無料で受けてきてくれているので、なんだか得をした気がしました。

前述したようにキャラットは愛知トヨタ系列の販売店なので、今後アフターサービスなどは愛知トヨタのお店で受けることになります。保証の関連などもあるので、アフターサービスが受けられるお店が何箇所もあって近くのお店にいけるのはいいですよね。

中古車やさん独自の保証だとそのお店までいかないといけなくなってしまうと思います。

ハイブリッドがいいのか?ガソリン車がいいのか

これは私の解釈で、自動車業界には詳しくないのでただのひとりごとになります。

もともと私はガソリン車を買いたい、と思っていました。ガソリン車のほうが安いし、我が家では長い距離を走らないのでハイブリッド車になって値段が高くなるぶんのもとが取れないと考えていたからです。

また、ハイブリッド車になるとそのぶんハイブリッドシステムが増え、故障する可能性や整備する箇所が増えるのではないかと考えていました。

何年か乗っていたらハイブリッドシステムの走行用バッテリーの寿命がきて、交換が必要になるのでは、とも考えていました。

しかし、いろいろと調べてみるとトヨタのハイブリッドシステムは歴史もそれなりに長く、技術的に成熟されており技術的な問題も起こりづらいとわかりました。

トヨタのハイブリッドシステムは新車から10年の保証期間があり、その期間中に発生した故障は保証修理してくれるそうです。(10年担保されているのはその間に故障が起こる可能性があるのかな?とも取れますが…)

また、よっぽど過走行にならない限り走行用バッテリーの交換などは発生しないとのことでした。

我が家ではチョイ乗りが多く、長距離や高速走行などはしません。そういう場合はハイブリッド車の恩恵は受けられないかと思ったんですが、意外と渋滞や街乗りのほうがハイブリッドカーの長所が活きてくるんですね。逆に高速などを走る場合はガソリン車の方が燃費がよくなる場合があるそうです。

私はアイドリングストップ機能が嫌いなので、今まで乗っていたステラにも手を加えてアイドリングストップをカットしていました。

右折しようとしたときにアイドリングストップしてしまい、いざ右折できるぞというときにプスンプスンと発進が遅れたり、合流したいときにアイドリングストップしてしまうなど不便な点が多かったです。

アイドリングストップしてエンジン停止中もエアコンの効きが悪くなったり、発進時もエンジン始動と発進を同時に行うためガクガクしたり良いことがないなーと常々思っていました。燃費にもほぼほぼ影響がありませんし。

シエンタもガソリン車を選ぶとアイドリングストップ機能つきになってしまい、常時キャンセルするのは面倒だな、と思っていました。

その点ハイブリッド車ですと発進はモーターでタイムラグなく発進し、エンジン始動も走行中の車速に合わせてスムーズに始動するためなんの違和感もありません。

アイドリングストップの嫌な感じがなくなる、という点でハイブリッドカーは魅力的など思いました。

このような点をいろいろと考え、ハイブリッドも悪くないよね、といった考えで今回はハイブリッドカーを購入しました。

このエントリを書いている時点ですでに妻が1回、私が1回ぶつけていますが(私有地内)、なるべくぶつけないように乗りたいものです。皆さんアルファードとかベルファイヤとか大きい車をぶつけずに乗るのでほんとすごいですよね…

 あと、そのうちこれつけようと思ってます↓