以前もVSR-10を流速チューンしていましたが、またやってみます。
今回はVSR-10 リアルショックタイプを使っています。
新品を切って削ってカスタムするのは精神衛生上なんとなくよくないんですが…

No1 VSR-10 リアルショックバージョン (18歳以上ボルトアクションエアーライフル)
- 出版社/メーカー: 東京マルイ(TOKYO MARUI)
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 6回
- この商品を含むブログを見る
こちらの記事で垂直トリガーを取り付けています。
VSR-10用垂直トリガーのシアーがかかりにくかった件 - 後ろ向き太郎の後ろ向き日記
ピストンは垂直トリガー用のメタルピストンです。写真は撮り忘れました…
スプリングは150%を使用しています。
ホップアップパッキンはメイプルリーフのSUPERです。
こちらの記事で取り付けています。
VSR-10にMAPLE LEAF ホップアップラバー スーパーを取り付け - 後ろ向き太郎の後ろ向き日記
今回はバレルカットです。
初速を見ては削って、初速を見ては削ってを繰り返していたらこんなに短くなってしまいました。
ここまでインナーバレルが短くなると、当然アウターバレルも合わなくなるのでこちらもカットします。
サンダーで切ったあと、やすりで面を整えています。
アウターバレルをかなりカットしたので、マズル先端のパーツがつかなくなります。(VSR-10のリアルショックバージョンのアウターバレルはテーパー形状になっているので)
アウターバレル先端のマズル部分のパーツは3Dプリンタで作ることにしました。
こんな感じの部品をプリントして
こんな感じです。
最終的にこれだけショーティ化できました。
もっとプラスチックの加工、整形がうまくなったらソードオフも試してみたいです。