後ろ向き太郎の後ろ向き日記

DIY、エアガン、武器が好きです。

石こうボードの壁にコート掛けを取り付ける

私の家の壁は石こうボードなんですが、コート掛けを取り付けるのに横着してコンクリート用のアンカーを使っていたので、少しずつアンカーが抜けてきてしまいました。

こういうやつです。

f:id:ushirotaro:20210524125710j:plain

横からみるとこの通りです。もうすぐ落下して壁にアンカーの引抜穴のおまけが付きそうです。

f:id:ushirotaro:20210524125736j:plain

というわけできちんと石こうボード用のアンカーを購入しました。

f:id:ushirotaro:20210524125828j:plain

WAKAI カベロックS LSW20VP

WAKAI カベロックS LSW20VP

  • メディア: Tools & Hardware
 

専用のネジもついていて便利です。下穴不要のアンカーでネジもついていて、いい感じです。

こちらのアンカーの使用方法はいたって簡単です。

アンカーを取り付けたい所にプラスドライバーでねじ込む。以上です。

f:id:ushirotaro:20210524130034j:plain

f:id:ushirotaro:20210524130108j:plain

こんな感じでコート掛け用に3箇所取り付けました。余計な穴は気にしないでください…そのうちまとめて塞ぎます。

f:id:ushirotaro:20210524130132j:plain

アンカーに付属してきたネジでウォールハンガーを取り付け、完成です。

f:id:ushirotaro:20210524130212j:plain

私は廊下と室内に取り付けていますが、服やカバンを掛けておいて、サッと取って持ち出せるのは便利ですね。

便利なので我が家はどんどんウォールハンガーが増えていってしまうかもしれません。