後ろ向き太郎の後ろ向き日記

DIY、エアガン、武器、コインが好きです。

住宅用火災警報器(煙感知器)の電池が切れたので新しいものに交換する

最近、どこからか「ピッ…」という音が定期的に聞こえていたんですね。

1日くらいしてやっと火災感知器から音がなっていることに気づきました。電池切れのサインです。

取り外した火災感知器を見ると2019年製造との記載がありました。10年が目安とのことなので、もう少し保ってくれてもいいなと思いました。

f:id:ushirotaro:20210918174650j:plain

この火災警報器にも、電池寿命が来たら本体ごと交換してねと記載がありますので、きちんと従うことにします。

新しく購入するのはヤマトプロテック 住宅用火災警報器 煙式 けむピーNEOを購入することにしました。

こちらの火災警報器は、火災を感知した際にスイープ音だけでなく「火事です、火事です」の音声が入っているのがいいですね。

さっそく取り付けていきます。

f:id:ushirotaro:20210918174941j:plain

中には本体、バッテリ、ベース、ネジが入っています。

f:id:ushirotaro:20210918175003j:plain

まずは電池を接続します。

f:id:ushirotaro:20210918175026j:plain

私は壁付けでいきます。

設置箇所は階段上部ですが、あまりに高いところにつけると後々のメンテナンスが大変なので手が届く高さにしました。

f:id:ushirotaro:20210918175038j:plain

付属の木ネジでベースを固定するだけでOKです。

f:id:ushirotaro:20210918175112j:plain

もの数分で取り付け完了です。

f:id:ushirotaro:20210918175127j:plain

動作確認のため、試験をしましたがこの製品は試験ボタンを押している間だけ試験音が流れるのがいいですね。

他の製品だと試験を開始すると、スイープ音が一通り流れ終わるまで止まらないものが多いので、もうわかったよ!止まって!うるさい!となってしまう場合があります。