後ろ向き太郎の後ろ向き日記

DIY、エアガン、武器、コインが好きです。

めちゃめちゃ明るいUVライト!Alonefire SV57 3W ブラックライトを購入

最近、鉱石収集にハマっています。

最近、ミネラルフェアにいったのですが、いろいろな鉱石を見ましたが蛍光って面白い!

蛍光の性質をもつ鉱石をよく観察するため、強力なUVライト、ブラックライトを購入してみることにしました。

購入したのはAlonefire SV57 USB充電式ブラックライトです。

こちらの商品に決めたのは、一番は3Wのパワーがあり強力なのに安いことなのですが、波長も365nmと長波で鉱石の観察に最適なこと、(蛍光をもつ鉱石は長波、UV-Aに反応することが多い)コンパクトで気軽に観察に使えることです。

マイナスポイントだと思ったのは、私は電池内蔵式は嫌いです。内蔵電池が寿命を迎えると本体ごと使えなくなるからです。

まあ、それはその時考えればいいか…と購入してみることにしました。

届いたものがこちら。コンパクトな箱に入っています。

付属品はストラップ、USB Type-Cケーブルです。

操作は上記の画像にもある、UVライト後部にある青いボタンを押してオン、押してオフだけです。

いろいろと蛍光を試してみました。

まずはブルーアンバーです。

ブルーアンバーは、琥珀(アンバー)の一種です。主にドミニカ共和国やインドネシアで産出されます。この琥珀は紫外線を含む光の下では青い蛍光を発します。ブルーアンバーの最大の特徴は、この青い蛍光です。

蛍光を持つ理由は、琥珀の中に含まれる有機化合物(主にポリセスキテルペン)が、紫外線を吸収して青い光として再放出するためです。

Alonefire SV57で照らしてみるとこんな感じです。

青く光っていますね。写真ではぼんやりに見えますが、肉眼ではしっかり光っていますよ。

続いてはフローライト(蛍石)です。

フローライトは、蛍光を示すことで有名な鉱物の一つです。特に紫外線を浴びると鮮やかな蛍光色を発することがあり、一般的には青や紫、緑などの色で光りますが、個体によっては黄色や赤など異なる色を見せることもあります。

Alonefire SV57で照らすと、まぶしいくらいに蛍光します。写真では色が飛んでしまいました。

あと、これは面白いなと思ったのが、時計の夜光を光らせられるかな?と思ってやってみたものです。

こちらはTISSOT T~コンプリカシオン スケレッテです。

これを照らしてみると…

蛍光のマーカーの他にも、真っ赤に光る部分が!

これは、機械式時計には、ムーブメントに人工ルビーが軸受として使われているため、そのルビーが蛍光しているんですね。

このように、蛍光すると思っていなかったものが蛍光して面白いな〜と楽しめる部分があります。

この面白さだけで商品代金くらいの価値があるかも。

いろいろ照らすのは楽しいのですが、光沢のあるものを照らしてしまったりして、反射光が目に入るとうぉ!まぶし!となります。

製品にも「ライトの光を直接覗かないこと」の注意があります。

このライト、ブラックライトなのでぼんやり光ってるだけに見えるだけで、ライトから出る紫外線のパワーは相当あると思います。

非可視光線でも、パワーがあれば当然目にダメージがあります。

反射光をモロに見ないように工夫したり、他の人がいる室内で使ってその人の目に入ったり、ましてや光を覗いたりは絶対にしないようにしましょう。

それさえ守れば楽しいツールになります。

これは知る人ぞ知る秘密なのですが、ご自宅に届いた郵便物、郵便物ならなんでもいいです。その表面をブラックライトで照らすと何かが起こる…!?

気になった方はブラックライトを入手して試してみてください。