私はよく、こたつやストーブの消し忘れをしてしまいます。 気をつけてはいるのですが、夜寝る際など眠くてついつい… しかし、こたつの消し忘れは火災の危険性もありますし、電気代がもったいないです。安全性と節約の両方を考え、スマートプラグを導入するこ…
私は子どもをつれて、よく大きめの公園に遊びにいくのですが、その際子どもの遊び道具の持ち運びに困っていました。 小さい子どもがいるので抱っこになってしまうと荷物が持てなくなりますし…足蹴りバイクなどを使うときは移動時に持って移動するのも大変で…
※このエントリは模倣品、偽ブランド品の入手や使用を助長するものではありません。騙されて偽ブランド品を掴まされないよう、偽ブランド品の特徴を紹介し、注意喚起するものです。 Moonswatchとは? Moonswatchの偽物はあるの? Moonswatchの偽物と本物の比…
最近、コインをスラブ型コインカプセル、ライトハウスのEverslabに入れて整理するのがマイブームです。 楽天の商品ページで、38mmのスラブカプセルにクイーンズビースト2オンス銀貨が入りましたというレビューを見かけてEverslabを購入しました。 1オンスウ…
先日、安価なプロジェクターを購入しました。 目指せあこがれのホームシアター!ついにプロジェクターを購入しました - 後ろ向き太郎の後ろ向き日記 試用してもたところ、これがなかなかよかったので、本格的に設置することにしました。 Ysametpプロジェクタ…
プロジェクター、ずいぶんと昔から憧れていたんですよね。映画館のような大画面、真っ暗な部屋(いいプロジェクターなら明るい部屋でも見られるようですが)でみる大迫力の映像、スクリーンに伸びる光の筋…いつかは使ってみたいと思いつつ、やはり高価なのと、…
私は銀貨やコイン収集が趣味で、保管やコレクション方法を模索しているのですが、ライトハウスのEverslab、Quickslabは手持ちのコインをかんたんにスラブ化できるので、保管にもディスプレイにも便利で愛用しています。 が、このスラブカプセル自体が高い…1…
魔法に見える科学って、どんなものがあるんでしょうか。 娘が、魔法を使ってみたいと言っていて、私は考えてしまっています。 魔法なんて世の中にはないんだよ、と言ってしまえばそれまでなのですが、それではつまんないですよね。 これはただの私のエゴなん…
最近、なかなかDIYもできていないんですが、いざやるぞ!という時間ができたときのためにワーキンググローブを購入しました。 私のDIYは、電気工事や小さめの部材の組み立てなどでさほど力仕事や挟まれ、打撃などは想定していないので薄手で細かいものも扱い…
私は車庫入れが苦手です。 自宅駐車場へ車を入れるのも全然慣れず、斜めに入ってドアが開かなくなったりこすりそうになったりします… 私の家の駐車場は1台しか停めないので、本来必要ないと思うのですが私の趣味で車庫入れの目安線として黄色線を引きました…