後ろ向き太郎の後ろ向き日記

DIY、エアガン、武器、コインが好きです。

なんと『5年保存』のおにぎり!水もお湯も不要で開けたらそのまま食べられる!肝心の味は…??

私は災害などに備えて非常食、防災用品を集めています。

非常時でもまずいものはまずい、食べにくいものは食べにくいです。

特に我が家はこどもがいるので、子どもは口にあわないものはお腹が減っていても食べてくれないです。

そのため、非常食でも多少は美味しいものを求めていろいろと探しています。

 

最近、アルファ化米でない、おにぎりがそのままレトルトパウチにしてある商品を発見しました。

ラピタさんのもっちりつや炊きおにぎりです。

非常食といえば、アルファ化米が最近の定番というイメージがあります。

アルファ化米は、炊いたご飯を急速に乾燥させて作られる加工米で、非常食として利用されています。非常時やアウトドアでの利用に便利な特徴があります。

メリット…
・長期保存可能: 一般的に賞味期限は3年から5年と長く、常温での保存が可能です。
・調理が簡単: 水や熱湯を注ぐだけで食べられるため、災害時などで調理設備が限られている状況でも便利です。(水や熱湯が必要というデメリットでもある)・

デメリット…

・食感の違い: 通常のご飯と比べると食感が異なる場合があり、一部の人には受け入れられにくいかもしれません。

・水、熱湯を必要とする:非常時や、キャンプ時などには、熱湯を確保できない場合もありえるため、調理できない可能性があります。

アルファ化米には上記のような特徴があるので、ラピタさんのおにぎりそのものをレトルトパウチした商品を試してみました。

実物はこんな感じです。今回は五目味を試食してみました。

おにぎり1個約200kCal。ふつうのおにぎりくらいですね。

パウチを開けると紙皿も入っています。アウトドアでも食べやすそうですね。

食べてみると、おいs………美味しくない…

これ、美味しいですよ!とか普通のおにぎりです!ってレビューしている人の記事を見て買ってみましたけど、ほんとにちゃんと買ってます…?ちゃんと食べてます…?なんかお礼とかもらってないですか…?

食感が2合の米を3.5合の水で炊いた米を、がんばっておにぎりの形に成形しましたって感じです。べちょっとしてどろっとしてます。おいしくない…

災害時でも少しでも美味しいもの、少しでも食べやすいものを期待して、けっこう高いものを買ったので期待には沿いませんでした。これならカロリーメイトとかのほうが美味しいですね。カロリーメイトは普通に美味しいですからねえ…

味はどうでもいいから和風のものが食べたいんだ!カロリーメイトやパンのような洋風のものは嫌なんだ!という方にはいいと思います。

が、私的にはこれならアルファ化米を水で戻したほうがまだいいかな…今回はあまりステキな買い物とはなりませんでした。