後ろ向き太郎の後ろ向き日記

DIY、エアガン、武器、コインが好きです。

『塗るだけガラスコーティング』ってバカにしてたけど…

今まで、最近よく目にする『塗るだけでスマホコーティング』みたいなの、塗るだけで変化するわけないじゃん!と思ってバカにしてたんです。

しかし、試してもいないのに、詳細も知らないのに否定するのはとても愚かなことだと思っているので一度試してみることにしました。というか百均で見かけたから買ってみただけなんですけどね。

こちら、セリアで買ってみた塗るだけコーティング剤です。

このパッケージだと、塗るだけでガラス被膜ができるように書いてありますが、私はまさかそんなことは思っていません。汚れがつきにくくなるのかな?というくらいです。

施工方法が書いてあります。きれいにして、塗って、少し乾かして拭き取りですね。ガラコみたいな感じかな?

まずはApple Watchで試してみます。この液体…この粘り具合…この色…いや、なんでもないですけど…なんか…なんか嫌…

iPhone SEでも試してみます。一度乾かしてから拭き取ります。

試してみた結果、画面がトゥルトゥルになりましたよ!

結構バカにならないですね。もちろん画面にガラス被膜ができたり、傷に強くなったり、「液体フィルム」などという効果はありませんが、画面がつるつるで気持ちよくなった分だけ、100円くらいの価値はありそうです。

この百均の小瓶でもけっこうたくさん入っていて、iPhone SE1台、Apple Watch、Surface Go、Pixel 6aに塗布しましたがまだあります。パッケージにも書いてありましたがメガネにも塗ってみようかな?

繰り返しになりますが、私は『塗るだけコーティング剤』に傷防止効果があるとは思っていません。ただ、つるつるになって気持ちよかったり、指紋の付着を防ぐ効果はある程度あるかもしれない、という程度に思っています。

それこそ百円くらいならいいかな、あとは気持ち程度かな、くらいです。

車のKeeperコーティングくらいの効果があるやつがあれば見てみたいですけどね~。