後ろ向き太郎の後ろ向き日記

DIY、エアガン、武器、コインが好きです。

タナカ S&W M68 C.H.P. First Delivery 6インチ ver.3 共栄通商特注モデル 木グリモデルを入手!

タナカ S&W M68 C.H.P. First Delivery 6インチ ver.3 共栄通商特注モデルを入手うしました。

タナカ S&W M68 C.H.P. First Delivery 6インチ ver.3 共栄通商特注モデルはこんなモデルガンです。

・実銃について
S&W M68は、カリフォルニア・ハイウェイ・パトロール(C.H.P.)が使用するリボルバーで、特に1977年にC.H.P.の要請によって開発されたモデルです。この銃は、S&W M19のステンレス版であるM66をベースにしており、C.H.P.の方針に沿って.357マグナムではなく.38スペシャル仕様となっています。また、6インチバレルは当時M66には存在しなかったもので、特注品として新規に製作されました¹。

・モデルガンについて

タナカのS&W M68 C.H.P. First Delivery 6インチ ver.3 共栄通商特注モデルは、モデルガンとしてもリリースされています。このモデルガンは、1970年代から80年代にかけてアメリカで大ヒットした白バイ警官TVシリーズ「白バイ野郎ジョン&パンチ」で有名なカリフォルニア・ハイウェイ・パトロール(CHP)が使用する制式リボルバーを再現したものです。

全長: 288mm
重量: 660g

パワーソース: 7mmキャップ火薬使用発火式
装弾数: 6発
主要材質: ABS+メッキ
使用カートリッジ: .38spl発火カートリッジ
フレームタイプ: K・スクエアバット

このモデルガンは、実際のCHPオフィサーが使用するリボルバーの特徴を忠実に再現しており、バレルピンやサイドプレート側のSWマーク、フレームに側面の「CHP」の刻印、ヨーク裏面のシリアルナンバーと、オーバースタンプにより「66」を「68」に変更した後打ち痕など、初年度1977年の特徴を表現しています。

さて、実物を見ていってみましょう。

タナカワークスのいつものリボルバーの箱です。

共栄通商特注モデルの表記が。限定が好きなんですよね~

この、タナカワークスの箱の仕様表記が好きです。かっこいい。

開けてみると素晴らしい光沢が!いいですねえ!!

いいですね…顔がうつりそうですよ!すばらしい光沢です。

手に持ってみるとABS+メッキモデルなので少し軽く感じますね。でもメッキがピカピカでとてもかっこいいので問題ありません。

この M68 C.H.P. First Deliveryはメッキの品質が素晴らしく、ピッカピカの光沢なので、飾ると映えるモデルですね!さいきんいい感じのハンドガンスタンドを探しているので、いい感じのものがあったら飾って楽しみたいですね~!